2009年7月2日木曜日

トマトダイエット

みずみずしい野菜の色、色には体を守る物質が含まれている。青野菜、赤やさいそれぞれの特徴がある。

トマトの赤にはにはリコピンという抗酸化物質が含まれ、これはレモンなどに含まれるビタミンCよりもはるかに効果があるといわれる。この抗酸化物質が肌や皮膚のさびを防いでくれるので美肌、アンチエージングの効果があるのだ。
日本人の肌は年を重ねていても、欧米人と比較してまだまだぴちぴちして美しい。トマトで永遠の美しさを保ってほしいものだ。

トマトにはもう一つダイエットの効果がある。リコピンとともにトマトには食物繊維や酵素が含まれており、脂肪の燃焼や吸収阻止に効果がある。
巷では焼きトマトが喧伝されているが、これは焼くことによりリコピンや酵素がさらに強力になることが挙げられている。
又とまとは低カロリーであり万能野菜と言える。

0 件のコメント:

コメントを投稿