ラーメンは炭水化物とスープに含まれる豚の背油などの脂肪分などでダイエットには向かないと思われている。
日本人はラーメンが好き、しょっちゅう食べるラーメンはあまり特徴のないものの方が飽きがこない。
坦々麺の辛い味はカプサイシンを含んで体の血行を良くしてくれるから、汗をかいたりする。運動してもエネルギーの消費が多くなる。
坦々麺には野菜も豊富、普通のラーメンは炭水化物に偏りがあるが、坦々麺は野菜が多く食物繊維を 含み肉や脂肪も多すぎず栄養のバランスの点でも良い。一般にラーメンはカロリーが高いと言われているようだがスープに使われる豚の脂が多いので、スープを 飲まなければそれほどカロリーは高くない。五目そばも食物繊維のおおいきくらげやダイエットに効果があると言われるタウリンを含んだイカや卵そして野菜が 豊富に添えられているのでぜひレパートリーに加えたい。
野菜以外にも海藻はカロリーが少なく水溶性食物繊維も豊富だ。キノコも同様に食物繊維が非常に豊富でカロリーが低い。いずれもダイエットのためにラーメンのトッピングにしたいものだ
若いときは縮れ麺の醤油ラーメンだけが好物だった、年を重ねるにつれレパートリーが広がった。今では昔嫌いだったとんこつの博多風のラーメンも食べられるようになった。少しは健康の事も考えるようになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿